“軌跡”

のんびりまったり推し活。加藤和樹さんが好き。

THE Roots 2024 感想 8/3

THE Roots 2024の観劇記録です。東京オペラシティコンサートホールにて。8/3。X(旧Twitter)に書いた感想の抜粋です。呟き毎に区切ってます。作品の詳細な感想というより、呟きを勢いのままに残したものになっています。
 

 


 
 
和樹さんがミュージカルに誘う側になるっていうのは、感慨深いねぇ☺️


和樹さんが一番楽しそう定期wwwバスケ少年かわいい


しかしMr.残念は私にとっては戸次重幸なのだ←


朗読の世界に惹き込む力ってのが流石よね小野Dさん。冒頭ですぐ本人のことだとわかったんだけど、とてもよかった


和樹さんに「この歌を歌ってほしい」って投げてくる人たち全員天才なんだけどなんだろうねこれ。天才だよねみんなほんと(しみじみ)


最後の雨を歌った時に、和樹さんだけど和樹さんに見えなくなった瞬間があって最高だった。今までで一番好きな最後の雨だ


承太郎降臨して「ありがとうございますううううう」なのめちゃくちゃオタクで笑った


小野大輔さんのオタクに向けてではなく、自分のために小野大輔さんのピン写を撮って上げる加藤和樹(Bプロ)


客席から「ありがとうー!!!」って言われて、「俺の需要のために撮ってるだけ!」みたいに言ってたの最高にかわいかったな。最高にかわいいオタクな推し


朗読の時に、和樹さんが小野さんに憧れるただの少年のように見えて、あぁかわいいなぁと。本当に好きなのが伝わってきて尊い


今日の選曲めちゃくちゃ好きだったな。小野Dナイス選曲すぎる


二着目のお衣装柄柄してて好き!


「言い残したことはないですか?」と訊いて「かーくん!」と返されてびゃっ!!!てなってる和樹さん可愛すぎなかった?
可愛すぎた(完結)


小野Dさんが、rootsのコンセプトが「歌い継いでいくこと」だと知って感銘を受けて、「これからもずっと続けてくださいね」のようなことを言っていたの、感動したな
「生きてる間はずっと続けます」のように返してたと思うんだけど、これからもずっと歌い継いでいってね、という気持ち


バスケのエアシュートやるとこかっこよかったー!客席で和樹オタクが「びゃっ!!!」てなってた!w


途中、リハの話になって小野さんが「みんな甘やかしてくれた」って言ってたんだけど、和樹さんが「なんかみんな小野さんの側についたでしょ?」って拗ねてたのが可愛すぎてもうね。何があったのか知らないけどかわいいからヨシ←


最初の朗読のあと、「いい出会いに恵まれた」って小野さん言ってたけど、もうそれまんま加藤和樹???ってくらい話が加藤和樹すぎてね
結局のところ、いい人のところにはいい人が集まるってことなんだろうね。もちろん努力もあるんだけど。素晴らしいな


楽しかったなぁ。帰ったら特典冊子も読もう☺️


かーくんのくだり。岸尾さんが和樹さんのことを現場で「かーくん!」と呼んだのを聞いて「あーそれがあったか!しまった!」となった小野さん。和樹さんはかーくんと呼ばれて嬉しかったと発言。今呼んでもらっても、となったのに恥ずかしがって言わなくてラストに大声で呼ぶという
小野さん、うまいわw


オーケストラとの様子を見て小野さんに「和樹くんのカンパニー」と称されたのめちゃくちゃ嬉しかったの。そうやって言われるようになったんだな、って


初めてのTVでのミュージカル曲収録でどう歌っていいかわからなかった和樹さんを、カッキーが目を見てスイッチを入れてくれたのも、初めてのミュコンでガチガチの和樹さんの手を引いて、ずっと色んな場所に連れてってくれたあっきーさんも、ほんの少し前のことのように覚えてるのにね。尊いよね本当に


最初のBNMCは和樹ファン一丸となって応援したのにもう…こんな立派になって……
毎回必ずどこか成長した姿や、新たな世界を見せてくれるからずっと好きなんよね。こないだのリスペクションなんてまさしく。これからもずっと歌い続けて、大きくなっていく和樹さんを見守っていたいな


今日古参のフォロワーさんと帰りの山手線が一緒だったんだけど、「和樹さんが歌い続ける限り、こっちもおばあちゃんになって杖をついてでも追いかけていくよね」って。あまりにもわかるww
一生推す、という言葉は使わない私なんだけど、その言葉を使ってもいいと思える人を推せた幸せ。長生きしてね