“軌跡”

のんびりまったり推し活。加藤和樹さんが好き。

ラブ・ネバー・ダイ感想 1/28,29

ラブ・ネバー・ダイの観劇記録です。日生劇場にて。1/28,29。X(旧Twitter)に書いた感想の抜粋です。呟き毎に区切ってます。作品の詳細な感想というより、呟きを勢いのままに残したものになっています。
 
 
 
 
 
1/28 石丸平原回
 
さーて、ラブネバマイ初日いきますかー!


なるほど!セットがとてもすごい!


ずっと歌ってた気がするくらい歌ってたな…


今日クリスティーヌのスカートがセットに巻き込まれる事故が起こったんだけど、割と豪快にいったからA席にまで盛大に布がびりーっと千切れる音が聞こえてきて大丈夫か心配になっちゃった。全然大丈夫だし芝居も止まらなかったけど。流石プロ


あの。こんな感想どこにも見たことないから、私がなんか違うものを見た可能性があるけど言うね?
ラウルかわいすぎない???????


かわいそかわいすぎる。負ければ地獄がかわいそかわいすぎてバチバチにテンション上がったんだが…嘘でしょ可愛い…


自分で言うのもほんと何だけど感想の頭がおかしい←


えっ可哀想。ひどい。あんなグスタフに愛情注いでるいいパパ!なんでこんな酷い目に遭わすの!?どうして!!!


とりあえず酔いどれとか言ったファントムも最後の最後にやらかしてくれたクリスティーヌも謝ってほしい←


いや…ラウルほんとかわいい…(情緒)


グスタフに話しかけられて「ん?」てしてるのマジめっちゃいいパパ。好きだが


あと結婚指輪最高だし、燕尾服はタイタニックぶりくらい久しぶりに見たけど相変わらず燕尾服着て生まれてきました?てくらいかっこよくて最高


我々はあくまでも一般人だから、そりゃ天才のファントムとクリスティーヌの気持ちがわかるわけもなく…。一般人のラウル側についても仕方ないよね


わかりたいのに一生分かり合えないのほんとにもう。今度こそ真っ当に生きていけたらいいよね。というかきっと生きていけるよ。和樹さんのラウルはその未来が見えたよ


とにかく歌とセットが凄かった。そりゃ移動できんわww
あとグスタフの出来で作品の出来が決まるくらい重要。今日の子うまかったなぁ


和樹さん、もうお酒好きなんですよーって言っても違和感ないくらい、お酒飲む芝居うまくなったね。感慨深い…😂


やっぱ負ければ地獄良すぎたな。あそこだけエンリピしたい。めっちゃすき。怯えてフラフラでボロボロな推しが好き。やっぱ痛めつけられてる推しっていいよな…


ラウルが赤い薔薇と手紙を置いてひとりで去っていくシーン。あまりにも可哀想だし切ないしでもう…。10年前のラウルが見えたし、もしクリスティーヌが自分のもとに残ってくれたら改心もしたんだろうなと思わされて辛かった。和樹さんいいお芝居だったよ本当に…最高でした


とりあえず結末知ってたけど人物相関図頭に入れなかったお陰で前半全然話入ってこなかったので、パンフ熟読してから明日行きます。よろしくお願いします

 


1/29 橋本真彩回


昨日の石丸平原ペアは怪人と歌姫って感じで、本当に音楽の世界で生きる天才で、一般人の和樹ラウルが入っていけない疎外感のようなものを感じたんだけど(いい意味で)
今日の橋本真彩ペアは、すごく人間味があって和樹ラウルもその中に一部混じり合ってる感じというか、芝居が強いトリオだった!


どちらも歌も芝居も素晴らしいという前提で、歌に重き置いてそうなのが石平で、芝居に重き置いてそうなのが橋真って感じ。伝われ…!
こうなるとレジェンド市村さんと笹本さんがどうだったのかめちゃくちゃ気になる…。フランケンマタハリがあるからどーしてもこれ以上は厳しかったんだよな…


あとさとしファントム、ゴリゴリに和樹ラウルを絞めてて、「きゃーっ!いいぞもっとやれー!」って頭の中の私がウキウキしてた←


カーテンコール、和樹さんが久しぶりに走って出てくるんだけど、その走り方でめちゃくちゃロナンちゃんを思い出して…!ロナンちゃん元気にしてるかな。ロナンちゃーん!!!


マジでグスタフめちゃくちゃ大事にしてる和樹ラウルよき。眼差しに愛が込められてんだよなぁ
怒鳴っちゃったあとも反省しててえらいね(激甘判定)


ほんとゾクゾクしましたよ。酒と怯えで震えてるのめちゃくちゃテンション上がったよね🥹さとしさんガタイいいからさぁ……へへ…(へんたい)


お酒飲みながら指先ぶるぶる震えてるの大変良きだった。いい中毒っぷりだ


いやー、前評判が前評判だからどうなるかと思ったけど、セットも歌も豪華だしなんやかんやで楽しめたな!よかった!www
あとほんと久しぶりにめちゃくちゃ追い詰められる和樹さん見たから楽しくなっちゃった←


あとなんかファントムが歌うロックっぽい曲。あれどれだろ。めちゃくちゃよかったよね


ラブネバその後の話。さとしファントムと和樹ラウルなら、グスタフを育てていけると思います!続編よろしくお願いします!(?)


真彩クリスと和樹ラウル、お互いちゃんと思い合ってるのが伝わってきて、これファントムさえ出てこなけりゃワンチャン改心してうまくいったのでは…?と思わせる力があった。でもまぁ音楽を理解できない疎外感や劣等感はあっただろうし、グスタフの成長と共により溝として深まったかも知れないけど


さとしファントム、人間味あるからか最後の方のお芝居でちょっと絆されかけた…。真彩クリスも歌うことへの葛藤が凄く見えて、昨日のペアと全然違うくて面白かったな…。これだから複数キャストって面白い


新キャストたち、現行キャストと別の芝居が出来るという信頼のもと選ばれた感がとてもある。とても良き


そういやあのお酒入れてる地球儀みたいなセットかわいいよね。あれのミニチュア売ってたら衝動で買ってた自信がある


平原クリスより真彩クリスの方が操られる感も強かったなそういえば。ほんとに全然芝居の方向性違って楽しい。方向性違えば違うほどテンションあがるよねこういうのって


そういや、今日水着の美女で電飾かなんかがバッチンバッチン言ってて、どこか電源落ちるのかと思ってちょっと怖かった。昨日はスカートが挟まって今日は電飾。大スケールの舞台装置だからメンテナンスも大変よね。何事もなく最後まで走り抜けられますように


和樹ラウル、記者たちに馬鹿にされて傘を振り翳すんだけど、撮られると気付いて引っ込めるの。グスタフに怒鳴ったあとにハッとしちゃうのもそうだけど、基本的に余裕がないから先に手が出がち


「結婚してから迷惑をかけて…すまない」
「そんな!私の方こそ…」
みたいなやりとりしてるシーン(こんなこと言ってないけど台詞忘れたので雰囲気で)、ちゃんと思い合ってるはずなのにすれ違ってしまった夫婦でよかったな…
 
そういや今日は和樹FC席だったんだけど、なぜ僕を愛する?が正面で見れたので、「だからここねー!」と大変納得のお席でした☺️いつもありがとうございます。あとカテコでニコニコしてた和樹さんが新鮮でめちゃくちゃかわいかった!ありがとうさとしさん!!笑
 
 バーから帰ってきたラウルが怒りながらオットマンを足でぐいっと引き寄せて足置くところでめちゃくちゃときめいたのを今思い出した。あれ大変良きだったよね…足癖わる…推せる…☺️