フランケンシュタイン再再演の観劇記録です。東京建物ブリリアホールにて。4/22マチソワ。X(旧Twitter)に書いた感想の抜粋です。呟き毎に区切ってます。作品の詳細な感想というより、呟きを勢いのままに残したものになっています。
○こばかず
初こばかず!いってきます!
なーるほど。これはこばかず好きだろうよみんなwww
こばりょこれはほんとに頑張ったね。すごい
それで君が死刑になったら!?の言い方とか含めてすごく若めのアンリって感じだね
ただ一つの未来歌い終わりで両手で包み込んで気持ちはもうあなたにあります、とばかりに胸トンするアンリ
いやーね、カッキーとガッツリすれ違ってあまりのかっこよさに記憶を失ってしまいましてね😂やばかった
(※公演100回記念の回でカッキーこと柿澤勇人氏が客席で観劇してた)
こばりょ、ジャックやるために生まれてきたんか?てくらいジャック馴染んでてめちゃくちゃわろた
絶望がめちゃくちゃよかったな。縋り付くこばビクを優しく撫でてなかった?えぐいことするわと思って…w
俺は怪物。アンリが全てを理解した顔してて無理すぎ。めっちゃすき
なんて芝居をするの(n回目)
今日の傷、最初の表情がアンリにしか見えなかった…どうして…?
そして傷の最後は泣きそうに歌う怪物に泣かされた
ビクターの前では決して泣かないアンリ。「泣いちゃダメだ!」って叫ぶアンリ…
こばビクター、コミュ障極めすぎててすごかったな…。まだあきビクターが人付き合い上級者に見えるとは…www
あと和樹さんほんと殴られたり蹴られたりの芝居がうますぎる。怪物が蹴られた時の反動と飛ばされ方が本当に蹴られたようにしか見えない。流石です
いやーしかしこばジャック…えらいことだったな。あいつほんとやべーよ…
お母さんも、エレンも、ジュリアも、みんな最期に「ビクター!」って叫んでいなくなってしまうんだね…
最後出ていく時に怪物一瞥して去ってくこばジャック良かったよな…うん
「僕には親がいない」ではっとするの好き
だけど君がいるから十分さ、って酔った流れで溢してしまうところも好き
そういやルンゲが「するとアンリ様が突然坊ちゃんを見逃して」って言ったのを思い出した。今日はちゃんと気絶させてたw
和樹アンリが吐きそうになるのをハンカチで押さえてて、本物の酔っ払いはそんなことはしない…☺️と思って見てたw
完全に後ろに倒れながらの「俺は怪物」を聞いたんだけど、あれどうやって声出してんの?と。やってることが本当に怪物すぎん?凄まじすぎる
○あきしま
そのままあきしま!!!
ああっ!くそ!えぐい生命創造浴びて脳が燃えた!!!なんてことを!!!
あっきーさんえぐすぎる…
島くんは韓国の俳優さんみてるみたいで流石の歌のうまさ!
生命創造に脳燃やされすぎてなんも言葉が出てこないたすけて。明日もそんくらいのやつくれ(強欲)
生命創造やばかったってぇ……(遺言)
ショーストップレベルの久し振りに浴びてしんでる
てか「またお会いできますことを」、島アンリは跪いてちゅってするのね!?
危なかった…和樹アンリにそんなんされたらしぬところだった…客席のファンが←
マチネもこばりょが和樹さんに抱きついてたし、ソワレはあっきーさんが島くんに抱きついてたし、なんかたまたまめっちゃいい公演を見れた感じする。きっとそうだよね?
こばかずの芝居重視は流石の一言。この芝居が効果的に働くとわかっていれてきてますね?っていううまさ。物語がしっかり入ってくる
あきしまはとにかく歌のうまさでぶん殴る。歌がうめえ。もうボッコボコにされました…ありがとうございました
これ言い方が適切なのかわからない。でも素直な気持ちを残しておこうと思った
こばりょと島くん、それぞれ芝居と歌が良すぎてちょっと嫉妬しちゃった😂(もちろんどちらも歌も芝居もよかったけども)
なんだよもーこの若者たちは!こんなにすごいのずるいよ!どんだけ努力してんだよ!かっこいいよ!
なんかウエメセになってたらごめんなさい😂でもほんと、すごいなぁ…と。四演目になったらもっとすごくなってるんだろうな。まぁその前に色んな作品のオファーがこれから飛んでくるだろうけど
人生賭けて挑んできた若者の本気浴びたなぁ……。明日期待していいですかベテラン組。期待してるからね